1/5

六代『色絵桜画井戸盃』(いろえさくらがいどはい)

¥35,000 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

茶碗の名器、「井戸茶碗」から形を模し、「小抹茶」とも呼ばれる小さな盃です。

「ろくろも削りも居合い抜き」の家訓に則り、最小限の手数で理想的な形状に形作られた盃は、
可愛らしくも、井戸茶碗のような確かな品格と存在感があり、
長くお使い頂くことで、酒によって徐々に変化する・育つ様をお楽しみ頂けます。

最も非効率ながら、二つとない美しい景色(窯変)を生み出す「穴窯」で10日間に渡り焚き上げられ、
その上から唯一無二の技法で絵付けされた「桜画」。

小さい中にも、込められた作品性は抹茶碗と同格と言って差し支えないでしょう。

全高:約4,5cm

※木箱に収めてのご納品になります。
木箱は日焼けしてしまう為、ご購入後に木箱を製作し、到着次第発送いたします。
木箱屋さんのご都合で、発送が2-4週間かかる場合もございます。予めご了承下さい。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥35,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品