




1/5
六代『天保青磁花器』(てんぽうせいじかき)
¥150,000 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
「青磁」は、古代中国より一番品格が高いとされ、珍重されてきた釉薬です。
飛騨地区の特別な鉱石を主原料に作られる渋草柳造窯の「天保青磁」は、天保時代に発見・開発されました。
日本の青磁は、鉄や顔料で作られるものが殆どで、天然鉱石から作られる青磁は全国に3、4ヶ所もないと言われている非常に稀少な存在です。
「天保青磁」は時代の荒波に呑まれ、第二次世界大戦頃、一度は調合手法や鉱石の在処さえも失われましたが、
長い年月に渡る研究・調査の末、六代がその完全な再現を叶え、この奇跡とも言える作品を完成させました。
釉薬のたっぷりとした厚みと、その奥深い天然の緑色。卓越したろくろの技術によって作られた器に、個性的な釉薬が命を吹き込んでいます。
花が生けられていなくとも、
花器のみが、観る人に癒しを与え、地球の歴史を思わせる、正に大自然の権化と言っても過言ではない逸品です。
全高:約25cm
※木箱に収めてのご納品になります。
木箱は日焼けしてしまう為、ご購入後に木箱を製作し、到着次第発送いたします。
木箱屋さんのご都合で、発送が2-4週間かかる場合もございます。予めご了承下さい。

-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥150,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品