1/4

六代 雀画瓢徳利(すずめがひさごとっくり)

¥60,000 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

可愛らしくふっくらとした2羽の雀。別名、福良雀(ふくらすずめ)という、六代が好んで描いて来た縁起物の画題の1つです。

一筆で描き切る水墨画を納めた六代ならではの筆法。徳利の渋み溢れる佇まいに、可愛らしく描かれた雀のギャップが面白い逸品です。

六代は、絵の具を重ねる事で奥行きや淡い透け感を表現する、日本画的要素を初めて陶画に持ち込んだ張本人であり、こちらの「雀画」もその技法によって描かれました。

瓢徳利は、ろくろの中心をずらし、左右非対称に仕上げることで、酒を注ぐ際、心地良い音と振動を奏でる様に考えられたもので、六代の技量や感性の深さも味わえる作品と言えます。

全高:約14cm

※木箱に収めてのご納品になります。
木箱は日焼けしてしまう為、ご購入後にを製作し、到着次第発送いたします。
木箱屋さんのご都合で、発送が2〜4週間かかる場合もございます。予めご了承ください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥60,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品